カテゴリ
以前の記事
2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
猫を背負って犬を引く、ロ... ferme & miryuu ゆめみごこち 眠り姫クレア つれづれ Presto Presto!! だ・か・ら・ZVpc ~... Yuki J D ジーン+ダーコのダイアリー my story*** ビーズ・フェルト刺繍Pi... g's style da... A Half Note **ウィペットシンドローム** リンク
|
おチェルちゃんは、いつも通り、まったりとおくつろぎ。 可愛いピッパちん。 シャイなサルーキーさん。こんにちは。 久々に楽しく遊んで走って、大満足。帰ったら、ご飯も食べずにまずは熟睡。お付き合いくださった皆さんありがとうございました。
#
by sara-rina
| 2019-10-14 23:28
| ウィペットな日々
元気なクゥちゃんでしたが、二週間前、摩訶不思議な怪我をしてしまいました。お散歩後の夕方に見つけたのですが、相当痛むらしく、その日の夜は、クンクン一晩中泣くので、朝一で病院へ駆けつけて、血液検査。今のところ、お医者さん大好きで喜んで入るのだけは、助かります。先生曰く、だいぶ化膿が進んでいるので、昨日今日の怪我でなさそうに思えるとのこと。化膿してジクジクしているため、縫えないので、このまま、傷が治るのを待つ治療なので、時間がかかりそうです。 全く怪我をした場面も思い当たらず、部屋やベッドにも、一滴の血も見当たらずで、飼主は、ただただびっくり。血液検査の結果から、化膿度の数値が高くて、相当痛かったと思いますと…💦あー可哀想に…。何故気づかなかったかと考えあぐねて思ったのは、パスっと鋭利な何かで走っている?時に切れて、皮膚がそのまま被さっていたのではないかと思います。なので、私も気づかず、本人もその時は、痛みがなかったので、痛がる事もなく、日にちが経ち、中で膿んでしまったのではと。。あくまで推測ですが。。それにしても、慎重派のクゥが、一瞬でも、痛い思いをしたなら、何らかのリアクションがあってもと思いますが、そこが不思議なところです。山では真空切り?というものがあり、気圧差で痛みもなくスバッとキレることが有ると昔、聞いたことがありますが、正にそんな感じです。そんな事ってあるのでしょうか? 丁度、舐められる距離なので、もうしばらく何とか舐めささないようにするのに悪戦苦闘の日々が続いています。それにしても不思議な怪我でした。
#
by sara-rina
| 2019-10-01 11:40
| ウィペットな日々
最後のお出かけになった、近くのボーイフレンドと。イケメンさんに会えて嬉しそうだったなぁ。 リナと一緒に食べてるつもりだったのかなぁ。 出来るなら、もう一度だけ、抱きしめたいな。 ありがとうサラ。可愛いリナと一緒に元気にしてる?最後の最後まで、頑張って、生き抜くって事、教えてくれました。不思議なことに、クゥが来てくれてから、余計にサラを思い出してしまう日々です。 #
by sara-rina
| 2019-08-07 21:19
| ウィペットな日々
今年の梅雨は長かったですね。↑こーんな風に、毎日ふて寝していたくぅちゃんですが、急に猛暑日になってしまい、お散歩は、ハアハア。しかも、昨夕の夕立後の湿気が残っていて、むあーって暑さ💦 サラよりもブリンドルが濃いくぅちゃんは、一番暑そうです💦サラとリナでも、随分差がありました。真っ白なラン、フォーンのリナは、寒がりでしたが、ブリンドルのサラやクウは、白い子よりは、倍以上に太陽の光を吸収し、暑いのだと思います。実際、体を触ると、太陽の下だと、とても熱くなっています。 今夏も猛暑になるようです。これからは、短いお散歩時でも、水筒忘れず、熱中症にならないように気をつけないと!ですね。 #
by sara-rina
| 2019-07-25 23:52
| ウィペットな日々
今年もノミダニ&フィラリアシーズン到来ですね。お薬と健康診断も兼ねて今日は、病院へ。最近では、この二つの予防薬が、一つに集約されたので便利なのですが。。美味しそうな匂いがするのに、クゥは、これが嫌いで、ペッペッと吐き出します。サラリナも、喜んで食べていたのに不思議で、獣医さんで聞いた所、以前のチュアブル型のフィラリア予防薬の方が、お味が美味しいのだとか。 何とかクリームチーズに押し込んで、食べましたが、 ウイって味覚が敏感ですよね。 健康診断の血液検査と狂犬病のチックンを終え、病院近くの宝ヶ池公園へ。。 今の所、病院も大好きで、助かります。 気持ちのいいお天気で、池の周りをゆったりとお散歩。 サラリナとも、いつも病院帰りに気分転換に来たこの公園。緑に囲まれただけの自然な道が、夏も涼しく人も少なく、池には鯉や鴨。鴨川の次に好きな静かな京都のお散歩コースでおススメです。公園の景色は、変わっていませんが、ラン、サラリナ、そしてクゥと、連れは、4代目にもなってしまいました。太く短く生きる犬生。。感慨深い想いで歩いていました。病院帰りという場所なので、安堵したり悲しかったり、、たくさんの思い出が此処にもあります。ウイペットと出会い、早約30年の月日が流れ、人生ももう終盤に差し掛かっている若くない自分に、若いぴちぴちクゥは、ちゃんと私に寄り添ってくれます。家族を思いやる気持ち。動物の中でも、犬と人間だけに生まれたとされる素敵な絆ですね。 お医者さんへ行って、笑顔を振りまくも、注射二回されて、ショックだったね。今夜も又ばくすい
#
by sara-rina
| 2019-05-23 00:24
| ウィペットな日々
|
ファン申請 |
||